
LEDビジョンはイベント演出や人の集まる場所での情報発信・広告表示ツールとして、幅広く活躍しています。背景が透けて見える透過型LEDビジョンは、アイデア次第でデザイン性の高い演出ができ、商業施設や展示会、高級レストランなどさまざまなシーンで活用できるのです。今回は、透過型LEDビジョンのおすすめメーカーを紹介します。
イツキサイネージ
会社名 | 株式会社樹サイン |
---|---|
住所 | 埼玉県志木市上宗岡3丁目6−18 |
電話番号 | 048-486-6110 |
イツキサイネージは1999年に樹サインとして埼玉県新座市に生まれた看板製作メーカーです。
全国の飲食店から官公庁、学校、商業施設、レジャーホテルなど300社を超える多様な看板製作実績があり、これらの豊富な実績を活かしたLEDビジョンの販売・取付・設置・映像制作・配信管理までワンストップで対応しています。
LEDビジョン製品を豊富に取り扱っているだけでなく、シーンごとに製品の特徴を活かした効果的な導入サポートに強みがあります。
イツキサイネージの透過型LEDビジョンの特徴
イツキサイネージでは屋内用・屋外用・キューブ型・円形・小型などさまざまなLEDビジョンを取り扱っています。透過型LEDビジョンは、ガラス・壁・吊り・立てる・屋内・屋外など用途に合わせた多様な製品があります。
厚さは3.5mmからあり、軽量で丈夫、かつ柔軟なフレームなので、コンサートや空間デザインはもちろん、天井から吊るすタイプの大型ビジョン、湾曲したガラスや円柱にも用いることが可能です。
イツキサイネージの直腸は、メーカーと直接取引しているため間接コストがかからず、安価で導入ができることや動画制作に対応していることです。品質は変わらず低価格で購入可能なため、予算が限られている場合は、なるべく初期投資費を抑えたい場合に有効です。
また、デジタルサイネージの魅力を活かしたデジタルコンテンツを制作できるため、効果的な広告や通行人の目を引く美しい演出が可能です。
レンタル・リースにも対応可能
イツキサイネージでは、LEDビジョンをイベントやコンサート・展示会など期間限定で短期的に利用したい方に向けたレンタル&リースサービスにも対応しています。大型から小型サイズまで幅広いデジタルサイネージを取り扱っているので、LEDビジョンをテスト的に導入したい方にもおすすめです。
MINAMIHARA LED
会社名 | 株式会社ミナミハラLED |
---|---|
住所 | 長崎県諫早市飯盛町里2496−5 |
電話番号 | 0957-48-2020 |
MINAMIHARA LEDは2019年にLEDビジョンの企画・販売・運営・保守サービスを開始し、2021年に親会社から独立したLEDビジョンの専門会社です。加えて、現在では画像・映像コンテンツの制作、ウェイブサイト作成、システム構築まで幅広くLEDビジョンに関わるサービスを提供しています。
MINAMIHARA LEDが選ばれる理由
MINAMIHARA LEDは、世界的に高品質なLEDビジョンを提供している中国メーカーと直接契約しているため、低価格での製品販売を実現しています。
また、製品の動作テストを自社ラボで実施しているため、製品輸送中に発生する精密機器トラブルリスクが最小化されていることや配線ケーブルは耐久性が高い日本製のものを採用していることも魅力となっています。
LEDビジョンの保証期間は一般的に1年としている業者が多い中、MINAMIHARAでは5年の期間を設けていることも、顧客から選ばれる理由のひとつです。
MINAMIHARA LEDの透過型ビジョンの魅力
透過型ビジョンの魅力は、窓に設置しても室内が暗くならないことです。ショールームや店舗に設置すると、窓を情報提供手段として有効活用できます。
MINAMIHARAでは透過率87%という高透過率を実現しました。フレームは白と黒の2色から選べて、いずれもスタイリッシュな外観を提供します。取り付けが容易で、工事費用が抑えられることも魅力です。
ヤマトサイネージ
会社名 | ヤマトサイネージ株式会社 |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座1丁目18番2号 太平ビル2F |
電話番号 | 0120-18-3102 |
ヤマトサイネージは令和元年に設立したデジタルサイネージ総合提案会社です。LEDビジョンを含む多くのデジタルサイネージを取り扱い、多くの設置実績をもっています。その豊富な実績から、顧客業種別デジタルサイネージ活用提案に強みをもちます。
透過型LEDビジョンを多数ラインナップ
ヤマトサイネージでは屋内用、屋外用両タイプの透過型LEDビジョンを取り扱っています。屋外用は6.9mm~10.4mmピッチで、透過率35~45%、屋内用は3.9mmピッチで透過率50%以上の製品があります。
透過型LEDビジョン以外にも、多くのデジタルサイネージを取り扱っているので、多様なニーズを抱える方にとくにおすすめです。
製品保証の充実度も高い
ヤマトサイネージでは購入製品に対して、機器購入費の5%を支払うことで1年間のサービス保証が受けられます。保証期間を継続したい場合の延長サービスにも対応しており、導入時から4年目まで機器購入費の5%で1年目と同じ保証が1年間つきます。
保証内容は機器に対するもので、正常な使用方法のもとに発生した製品不具合・保証の修理が無料で受けられます。ただし、延長保証の場合、現地対応が必要な場合の修理に関する交通費などの諸経費は別途必要です。
まとめ
透過型LEDビジョンのおすすめメーカーを3社紹介しました。イツキサイネージは光の透過率の高い製品を取り扱っています。LEDビジョンの導入実績も多く、効果的な活用方法の提案が受けたい方におすすめです。MINAMIHARA LEDは製品試験ラボを自社でもち、品質と信頼性の高い製品を提供しています。ヤマトサイネージがデジタルサイネージ全般に強く、製品保証も長く受けられることが魅力です。透過型LEDビジョンを導入することで、ショールームや店舗のガラス窓を有効活用できます。とくに近未来的なビジュアルに演出したい場合に有効です。